top of page

教材「RivoでiPhoneのホーム画面を使ってみよう」好評発売中!

  • 執筆者の写真: Kaori Arakawa
    Kaori Arakawa
  • 2月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月11日

「RivoでiPhoneのホーム画面を使ってみよう」!


みなさんは、

iPhoneのホーム画面にアプリがたくさんありすぎて、使いたいアプリがすぐに出てこないなんてことはありませんか?


iPhoneのホーム画面(WindowsパソコンのスタートメニューやAOKメニューのようなアプリを選ぶ画面)の操作を解説した教材です。

基本的には、Rivo3で解説していますが、Rivo2でも十分、分かる内容になっています。

また、一部の指操作につきましても解説していますので、Rivoをお持ちでない方でもお聞きいただける教材です。


もう少し便利にホーム画面が使えたら良いのにと思っている方はおられませんか?

iPhoneの入口となる基本操作です。

うまくiPhoneが使えていない方、もっと便利にRivoやiPhoneを使ってみたい人はぜひ

お買い求めください。



デイジーCD1枚でお届けいたします。

価格は税込4,400円です。


RivoでiPhoneのホーム画面を使ってみよう 目次

はじめに

1 ホーム画面の基本操作

1-1 ホーム画面の表示

1-2 アプリの選択

1-3 ホーム画面でのページ移動

1-4 ドック

2 appスイッチャ

2-1 アプリの切替

2-2 アプリの終了

3 ホーム画面の整理

3-1 アプリの追加

3-2 アプリの削除

3-3 順番の並び替え

3-4 フォルダの作成

3-5 アプリをフォルダ内へ移動

4 今日パネルとウィジェット

4-1 今日パネルの表示

4-2 ウィジェットの追加

4-3 ウィジェットの削除

5 アプリライブラリ

5-1 アプリライブラリの表示

5-2 アプリライブラリの検索

5-3 アプリライブラリの編集

6 ホーム画面のページを表示と非表示

おわりに

以上


お問合せ・ご注文をお待ちいたしております。



最新記事

すべて表示
教材「iPhoneでLINEを使ってみよう」発売中!

LINE(ライン)、使ってますか? 世間では、連絡手段の1つになったと言っても過言ではありません。 スマホの電話番号より、メールアドレスより、気楽に交換し合ったり、 連絡は、じゃぁLINEで!などというやり取りが多くなってきました。...

 
 
12月より音声雑誌「インタビュー 未来」発売開始決定! ご予約受付開始!

2023年12月より、新たな音声雑誌「インタビュー 未来」を配信開始することをお知らせいたします。 このシリーズは、弊社代表取締役の荒川明宏が視覚障がい者や視覚障がいに関わる方々へインタビューを行うものです。 「未来」というネーミングには、我々がインタビューを通じて皆様への...

 
 
新情報誌「視覚しょうがいITマガジン」発刊のお知らせ! 来週いよいよ第2号発刊!

9月からラビットスタッフで作成する情報誌「視覚しょうがいITマガジン」を発刊しております。 情報誌「視覚しょうがいITマガジン」は、隔月(2か月に1度)の発刊で、年6回の発刊となります。 内容は情報誌ですので、様々ですが、以下の内容を予定しています。 ・パソコン関連の話題...

 
 
bottom of page